第一岩瀬丸は富山県富山市岩瀬の漁師軍団。
地元の名産白エビや鮮魚のPR 、イベント活動等行っています。
漁業プラスα 消費者の方々と直接繋がる新たな形を目指して日々活動しています。
白エビは5~8㎝ほどの小さなエビですが、その体にぎゅっと詰まった濃厚な甘みが特徴。
透明感のある淡いピンク色をしており、《富山湾の宝石》と呼ばれています。
今回は白エビを沢山お楽しみ頂けるよう「殻付き」「刺身」「昆布〆」と白エビ堪能セットとしてご用意致しました!
富山県富山市岩瀬より発送致します!
●白エビ(殻付き)
毎年4月~11月が漁期間
傷みやすいことから昔は漁場周辺でしか消費されていませんでしたが、 冷凍技術の発達で他の地域でも食べられるようになり、 富山の名産品として広く認知されています。
【召し上がり方】
かき揚げや唐揚げとして食感を楽しんで頂く他、パスタやピザなど、色々な料理にお使い頂けます。
●白エビ(刺身)
一匹一匹丁寧に殻をむき、濃厚な甘みを持つ刺身に仕上がりました。
【召し上がり方】
召し上がる前日に冷蔵庫へ移し自然解凍します。
まずはそのまま白エビの濃厚な甘みをお楽しみ下さい!
そのまま食べても美味しいですが、生姜醤油を少しつけると白エビの甘さがひきたちおススメです!
●白エビ(昆布〆)
昆布〆は江戸時代より伝わる富山県の伝統料理です。
白エビと昆布の塩味が合わさることで より深い味わいに。
昔は傷みの早い白エビを昆布〆にすることで保存期間を延ばしていたそうです。
【召し上がり方】
召し上がる前日に冷蔵庫へ移し自然解凍します。
昆布も一緒にお召し上がり下さい。
【商品詳細・内容量】
●白エビ(真空冷凍品殻付き) (200g)×1
●白エビ(刺身) (100g)×1
●白エビ(昆布〆) (80g)×1
【アレルギー物質を含む特定原材料等】
●白エビ(殻付き) エビ
●白エビ(刺身) エビ
●白エビ(昆布〆) エビ・ゼラチン
【原産地】
白エビ(殻付き)、白エビ(刺身):富山県富山市
【原料原産地】 白エビ(昆布〆):富山県富山市(白エビ)・北海道(真昆布)
【賞味期限】
●白エビ(殻付き) 製造より1年半
●白エビ(刺身) 製造より240日
●白エビ(昆布〆) 製造より240日
【保存方法】
●白エビ(殻付き) 冷凍(-18℃以下)保存
●白エビ(刺身) 冷凍(-18℃以下)保存
●白エビ(昆布〆) 冷凍(-18℃以下)保存
【解凍後の取扱い】
解凍後は冷蔵(10℃以下)保存し、賞味期限に関係なくお早めにお召し上がりください。
【お届けに関するご注意】
※冷凍でお届けいたします。
※島しょ部等、一部配送出来ない地域がございます。
※到着後はなるべく早めに冷凍庫へお入れください。
当サイトのフォームはSSLを導入していますのでご安心してご注文頂けます。
SSLとは•••
SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上におけるウェブブラウザとウェブサーバ間でのデータの通信を暗号化し、送受信させる仕組みのことです。
インターネット上で頻繁に送受信される氏名・住所・メールアドレスなどの個人情報や、ショッピングの決済に必要なクレジットカード情報、ログインに必要なID・パスワードといった情報は、常に悪意ある第三者から狙われております。
SSLは、これらの重要な情報を、悪意ある第三者による盗聴を防いだり、送信される重要な情報の改ざんを防ぐ役割を持っています。
※携帯メールをご利用の方でドメイン指定受信の設定をされている方は、携帯メールの下記ドメインまたはメールアドレス指定受信の設定をお願い申し上げます。
<ドメイン指定>
@gmail.com
<メール指定>
d1.iwasemaru@gmail.com
※携帯のメールアドレスにてお問い合わせの方は、携帯のメール受信設定で「@gmail.com」のドメイン受信設定、「d1.iwasemaru@gmail.com」のメールアドレス受信設定を必ず行ってからご注文下さい。
名称 | 白エビ堪能3点セット |
---|---|
用途 | 贈り物・ギフト・お中元・ご自宅用 等 |
品種・ブランド | 富山湾(富山市岩瀬)で捕れた白エビ・海産物 |
販売者 | 第一岩瀬丸(有限会社アミタニ内) |
電話番号 | 076-437-7734 |
代表者 | 網谷繁宣 |
お送り先が複数なお客様は別途お知らせください。
※送信ボタンを押してから完了まで若干のタイムラグがあります。
営業時間:10:00〜16:00
定休日:日曜、祝日、その他不定休あり
第一岩瀬丸。それは富山県富山市岩瀬の漁師軍団。地元の名産白えびや鮮魚のPR 、イベント活動等。漁業+αを 消費者の方達と直接に伝える新しい形を目指して、様々な活動に チャレンジしていきます!
Follow Me: